鉄鉱石から鉄製品生産までの100%効率生産ラインです。
※見た目とコンベアの配線のしやすさを優先するため、調整器を使用していますが、3分割以内であれば、コネクターでも問題ありません。
ページの表示速度向上のため、画質の低い画像を使用しています。
画像や『高画質の画像を表示』ボタンをクリックすることで、高画質の画像を見ることができます。
溶解鉄
鉄鉱石(鉄屑) → 溶解鉄
レシピ
溶鉱炉 (鉄屑レシピ)

搬入 | /20s | /60s | → | 搬出 | /20s | /60s |
---|---|---|---|---|---|---|
鉄屑 | 8 (16) | 24 (5) | 溶解鉄 | 8 (16) | 24 (48) | |
石炭 | 3 (5) | 9 (15) | 排気ガス | 6 (10) | 18 (30) |
溶鉱炉

搬入 | /20s | /60s | → | 搬出 | /20s | /60s |
---|---|---|---|---|---|---|
鉄鉱石 | 8 | 3 | 溶解鉄 | 8 | 24 | |
石炭 | 24 | 9 | スラグ | 4 | 12 | |
排気ガス | 8 | 24 |
生産ライン
※「鉄鉱石」と「鉄屑」を消費する生産ラインは、スラグの搬出があるかないかの違いだけです。
これは効率化というか。。。ってかんじですが、直接トラックで搬入するのではなく、手前に『バラ荷用貯蔵庫施設』を建設してバッファを持たせてやることで余裕を持って生産することができます。
鉄鉱石 → 粉砕鉄 → 溶解鉄
レシピ
粉砕機

搬入 | /20s | /60s | → | 搬出 | /20s | /60s |
---|---|---|---|---|---|---|
鉄鉱石 | 12 | 36 | 粉砕鉄鉱石 | 12 | 36 |
溶鉱炉II

搬入 | /20s | /60s | → | 搬出 | /20s | /60s |
---|---|---|---|---|---|---|
粉砕鉄鉱石 | 12 | 36 | 溶解鉄 | 16 | 48 | |
石灰石 | 1 | 3 | スラグ | 6 | 18 | |
石炭 | 5 | 15 | 排気ガス | 12 | 36 |
生産ライン
粉砕機で粉砕した『粉砕鉄鉱石』を1:1で投入します。
※電気炉IIでも同様です。
鉄
溶解鉄 → 鉄
レシピ
金属鋳造設備

金属鋳造設備II

生産ライン

『金属鋳造設備II』は2倍の消費量なので、適当に『溶鉱炉』を2台設置するか、『溶鉱炉II』にアップグレードするかしてくだせぇ~
コメント